多摩ミュージアム・アートネットワーク

たまわーるWEB美術館

No.23少女群舞

少女群舞

作者
生没年
青木繁(あおきしげる)
1882(明治15)-1911(明治44)
制作年 1904(明治37)年
サイズ 縦10.2cm×横14.7cm
技法・素材 油彩、板
解説 陽光の中を赤い袴をはいた女学生たちが輪を作るようにして駆け抜けて行きます。左から右へ水平に風にたなびくオレンジ色の小袖とリボン、そして臙脂色のスカートと黒い髪が印象的で、生き生きとしたムーヴメント(動感)とみずみずしい感覚が色彩と筆触にあふれています。小品ながら、楽しく若々しい青春の情景であるとともに、どこか神話的なロマンを感じさせる傑作です。万葉集に歌われているような天平時代の情景を想像して描いたものとする説もあります。
明治後半期の浪漫主義絵画を代表する天才画家、青木繁が明治37年に描いた作品のひとつです。この絵が春に描かれたとすると、当時青木はまだ21歳で東京美術学校の画学生でした。7月に同校を卒業後、恋人の福田たね、友人の坂本繁二郎、森田恒友らと房州布良(めら)の漁村に滞在し、9月に上野で開催された第9回白馬会展に有名な《海の幸》を出品して、大きな評判を呼びます。前年の第8回白馬会展で「白馬賞」を受賞した青木は、《海の幸》をはじめ《天平時代》《自画像》《海景(布良の海)》などの傑作を次々と世に送り、短い画業の絶頂期にありました。
所蔵美術館 府中市美術館
  • BACK
  • たまわーるWEB美術館のトップへ
  • NEXT
  • 奥多摩秋景
  • 紅葉の中のカフェテラス
  • 黎明
  • 双鶴
  • 河岸雪斎
  • 気楽坊
  • 鏡獅子
  • 平櫛田中彫刻美術館・記念館(平櫛田中旧宅)
  • 倣北宋水墨山水雪景
  • 花
  • 製本ワークショップ
  • 睡蓮
  • ユスーポフ公爵夫人
  • 新館常設展示室
  • バラ(絶筆)
  • 夏の庭
  • 美術の森緑地
  • 「GREEN APPLES IV」
  • 久生十蘭に捧ぐ
  • 静物「秋」
  • Papicシート
  • キッズイルミネーションTAMA
  • 少女群舞
  • 灯台のある島
  • カフェの入り口
  • 和漢百物語
  • マナオ・トゥパパウ(彼女は死霊のことを考えている)
  • 蝶を吐く人(『白と黒』41号収録)
  • 青花鳥文瓢形瓶
  • 薩摩切子「紅色被蓋物」
  • 鶴川遺跡群J地点出土「異形台付土器」(都指定文化財)
  • 誕生
  • レイチェル
  • 蝋燭
  • 江漢画房
  • 暗い背景のびんと黄色いレモン
  • 石の花(赤)