多摩ミュージアム・アートネットワーク

たまわーるWEB美術館

No.26『和漢百物語』(わかんひゃくものがたり)より 田原藤太秀郷(たわらのとうたひでさと)

『和漢百物語』より 田原藤太秀郷

作者
生没年
月岡芳年(つきおかよしとし)
1839(天保10)-1892(明治25)
制作年 1865(慶応元)年
サイズ 348o×224o
技法・素材 木版(多色)
解説 月岡芳年は、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師です。『和漢百物語』は、師匠である歌川国芳の作風をよく受け継いだ、芳年初期の傑作です。「百物語」とは、もともとは百の灯のなかで怪談を語り合い、1話終わるごとに、1灯を消し、百話を語り終えて部屋が真っ暗になったときに、本当の怪異が起こるといわれる怪談会を指す言葉です。芳年の『和漢百物語』は日本と中国の妖怪絵の連作で、26図にくわえ、シリーズ名と各図のタイトルを美しく配列した目録があります。
田原藤太秀郷は、10世紀に実在した武人です。芳年は、藤太が竜宮へ出向き大ムカデの化物を退治する逸話を描きました。藤太は色鮮やかな衣裳に身を包み、大ムカデを射ろうと矢をかまえます。そのうしろに隠れる美女は、「瀬田之龍女(せたのりゅうじょ)」、竜宮に生きる女性です。大ムカデは、中国風の衣裳で唐扇をもっていて、その姿は恐ろしいというより、どこか笑いをさそう愛嬌があります。波しぶきが打ち寄せる中で大ムカデを狙う藤太、緊張の一瞬です。
所蔵美術館 町田市立国際版画美術館
  • BACK
  • たまわーるWEB美術館のトップへ
  • NEXT
  • 奥多摩秋景
  • 紅葉の中のカフェテラス
  • 黎明
  • 双鶴
  • 河岸雪斎
  • 気楽坊
  • 鏡獅子
  • 平櫛田中彫刻美術館・記念館(平櫛田中旧宅)
  • 倣北宋水墨山水雪景
  • 花
  • 製本ワークショップ
  • 睡蓮
  • ユスーポフ公爵夫人
  • 新館常設展示室
  • バラ(絶筆)
  • 夏の庭
  • 美術の森緑地
  • 「GREEN APPLES IV」
  • 久生十蘭に捧ぐ
  • 静物「秋」
  • Papicシート
  • キッズイルミネーションTAMA
  • 少女群舞
  • 灯台のある島
  • カフェの入り口
  • 和漢百物語
  • マナオ・トゥパパウ(彼女は死霊のことを考えている)
  • 蝶を吐く人(『白と黒』41号収録)
  • 青花鳥文瓢形瓶
  • 薩摩切子「紅色被蓋物」
  • 鶴川遺跡群J地点出土「異形台付土器」(都指定文化財)
  • 誕生
  • レイチェル
  • 蝋燭
  • 江漢画房
  • 暗い背景のびんと黄色いレモン
  • 石の花(赤)